【大邱旅行】東城路で見つけた隠れた名店!ル・フォル・デュ・ベーカリーで本格クロワッサンを堪能

東城路(トンソンノ)のショッピングエリアを歩いていると、ふと目に入った可愛らしいヨーロッパ風の建物。その瞬間、パンの香りに誘われるように足が勝手に動き始めました。大邱の隠れた人気ベーカリー「ル・フォル・デュ」との運命の出会いでした。パン作りの様子を窓越しに見られるオープンキッチンと、2階にあるヨーロッパの街角カフェのような空間に、思わず写真を撮りたくなる気持ちを抑えきれませんでした。

【施設名】 ル・フォル・デュ・ベーカリー(르폴뒤베이커리)

【住所】 大邱中区東城路1ギル26(대구 중구 동성로1길 26)

【営業時間】 毎日 10:00 - 22:30

【アクセス】 地下鉄2号線半月堂(バンウォルダン)駅11番出
口から徒歩約3分、東城路通信街ABCmart向かい


本場フランスの味を大邱で!職人の技が光るベーカリー

大邱の若者の聖地、東城路(トンソンノ)。韓国のトレンディな洋服店や化粧品店が立ち並ぶこのエリアで、一際目を引くのがヨーロッパ風の外観が特徴的な「ル・フォル・デュ・ベーカリー」です。店内に一歩足を踏み入れると、焼き立てのパンの香りと共に、ガラス越しにパン職人が丁寧に生地を捏ねる姿が見えます。日本のパン屋さんとは一味違う、本場ヨーロッパのベーカリーを思わせる雰囲気が魅力的です。




クロワッサン好きは絶対見逃せない!

このベーカリーの一番の魅力はなんといってもクロワッサン!サクサクの食感とバターの香りが口いっぱいに広がり、日本のクロワッサンとはひと味違います。特におすすめは「オリジナルクロワッサン」(3,200ウォン/約320円)と「カスタードクロワッサン」(3,800ウォン/約380円)です。オリジナルは何層にも重なったサクサク生地の食感が絶品で、カスタードは甘すぎないクリームの量が絶妙なバランス。日本のコンビニスイーツとは一線を画す本格的な味わいを楽しめます。



日本人に特におすすめのメニュー

  • 抹茶クロワッサン(말차 크루아상):4,200ウォン/約420円
    日本人好みの程よい抹茶の苦味と甘さのバランスが絶妙です。
  • エッグタルト(에그타르트):3,800ウォン/約380円
    日本のプリンより少し固めの食感で、香ばしいタルト生地との相性が抜群!
  • パン・ドール(팡도르):4,500ウォン/約450円
    外はカリッと中はしっとりした食感が、日本の菓子パンとはまた違った美味しさです。

インスタ映え間違いなしの2階席

1階でパンを購入したら、ぜひ2階のカフェスペースに上がってみてください。まるでパリの街角カフェにいるような雰囲気を味わえます。窓際の席からは東城路の賑わいを眺めながら、焼きたてのパンとコーヒーを楽しめるのがポイント。ただし、階段がかなり急なので、特に高齢の方や小さなお子さん連れは注意が必要です。

訪問時のポイント:平日でも午後になると人気メニューは売り切れることが多いので、できるだけ午前中の訪問がおすすめです。特に週末は開店直後から混雑するので、早めの来店を!

 

日本人旅行者が知っておくべきポイント

韓国のベーカリーは日本と比べて価格設定がリーズナブルなことが多いですが、このお店は少し高めの設定。ただし、その分クオリティが高く、日本の高級ベーカリーと比較すると十分お得です。また、韓国のパンは日本より甘めの味付けが多い中、ここのパンはバターの風味を活かした自然な甘さなので、日本人の口にも合いやすいでしょう。

また、店内では英語メニューもありますが、基本的に韓国語表記がメインです。人気商品の名前(クロワッサン、タルトなど)は発音が似ているので比較的わかりやすいですが、心配な方は事前に写真を見せて注文するとスムーズです。



周辺観光と合わせて楽しむなら

ル・フォル・デュは東城路の中心部に位置しているので、買い物や観光との組み合わせが最適です。訪問後は徒歩圏内にある半月堂や近代文化通りを散策するのがおすすめ。特に夕方以降は東城路のネオンが輝き始め、韓国ドラマのワンシーンのような雰囲気を味わえます。また、近くには大邱百貨店もあるので、ショッピングとカフェ巡りを一度に楽しめる立地の良さも魅力です。


コメント

このブログの人気の投稿

【大邱旅行】大邱の三大ラテの名店!コーヒー通も唸る「ローラーコーヒー(롤러커피)」の魅力

【大邱旅行】文具マニア必見!大邱の隠れ家的お店「GEEHEY blank」で見つけるアナログの魅力

【大邱旅行】レトロ&可愛い雑貨の宝庫!大邱の13ストアでお気に入りの一点を見つけよう